1月のfreeFRIDAYのご案内(1/25(金)です)
皆さま新年おめでとうございます。今年も宜しくお願い致します! 昨年6月末に起業し、記念すべき第1期末まであと3ヶ月。コンサルティング業務に7割のエネルギーを割きつつ、残りの3割の力を使って、自社でのソーシャルビジネス立ち Read more about 1月のfreeFRIDAYのご案内(1/25(金)です)[…]
事業運営に関する情報を連載中
皆さま新年おめでとうございます。今年も宜しくお願い致します! 昨年6月末に起業し、記念すべき第1期末まであと3ヶ月。コンサルティング業務に7割のエネルギーを割きつつ、残りの3割の力を使って、自社でのソーシャルビジネス立ち Read more about 1月のfreeFRIDAYのご案内(1/25(金)です)[…]
かれこれ18年前から続けている「月記」の習慣。仕事やキャリアの事=ビジネスマネジメント、組織内の人間関係の事=対人マネジメント、自分の興味や家族の事=プライベートマネジメント、大きく分けるとその3分野について行動した結果 Read more about 2018年記、お陰様で素晴らしい一年でした![…]
最近、「今までに読んだ本で参考になる物はありますか?」と聞かれる事があります。 マーケターにどんな分野のスキルが必要で、どんな本がスキル獲得の足しになるのか。若い世代やこれから事業を学ぼうという方の少しは参考になるかもし Read more about マーケターになるまでに読んだ本[…]
先週末、15年前に家族3人で駐在していた広州を訪れ、これで第6回となるShanti Houseトークイベントを実施してきました。今回は単独講演で、7年前に亡くなった長男との暮らしや学び、どうしてソーシャルビジネスの世界に Read more about Shanti Houseトークイベント@広州[…]
Shanti Houseは、長男優大が旅立って3年がすぎた頃「すべての人がありのままに輝く世界へ」という想いを込めて妻が始めた活動です。 七里ヶ浜に住んでいた時は朗読会、ヨガ・ヨガセラピー、クラフトワーク、お料理教室、ア Read more about freeFRIDAY ✖️ Shanti House[…]
先週、大学でブランド戦略論を教えている友人の助教授から誘われ、「ブランディングの現場での実践」に関してスポット講義をやらせて頂きました。 僕の学生時代の専門は外国語(中国語)なので、マーケティングやブランディングの知識は Read more about 心のスイッチは内側にある[…]
藤沢市での借家生活を終え、結婚してから11回目の引っ越しで 笑、鎌倉市に戻ってきました。以前住んでいた七里ヶ浜のすぐご近所、鎌倉山。親子共に仲間も近くにいるし、何より、やっと念願の海見え自宅です。 今朝多分数年ぶりに、妻 Read more about 新・SHANTI HOUSE完成![…]
昨日は早稲田大学ビジネススクール リーダーシッププログラムの授業にOBとして参加させてもらいました。9年前、34歳の時に自分も参加したこのプログラム。チームで取り組む課題に「俺、社長(役)やりたい!」と立候補したのが、初 Read more about 前に進む勇気、決断する覚悟?[…]